自律・信頼・平等
日経の記事のホンダの哲学に関する記事に共感しました。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK19039_Z10C12A6000000/
詳しくは記事を読んでいただきたいのですが、ポイントです。
・イノベーションにおいて技術者は「自律」しなければならない。
・技術の前では、役職に関係なく「平等」でなければならない。
・自立と平等を実現するには、たがいに対する「信頼」が必要になる。
自律に関しては、是非とも新入社員や若い技術者によく考えていただきたいなと思います。自分の頭で考えて、自分なりの結論を出す。そうすれば間違っていても、次につながる。
技術の話で議論になったときに部長に「若いくせに・・・」と言われて反発したことを思い出しました。多くの企業では技術の前でも不平等なのですねぇ・・・。その時は、あとから部長から「すまんかった」と言われました。
頑張ろう日本のモノづくり!!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- イノベーション人材を潰すマネジメント(2016.01.23)
- イノベーションを産み出す人材の特徴(2016.01.17)
- コストダウンの苦しみ(2015.03.08)
- 細部にこだわるモノづくり(2015.03.01)
- ウエアラブル機器の電池問題(2015.02.15)
コメント